GLOBIS知見録のYouTubeチャンネで発表されていた、為末大さんの話しが大変興味深かったのでご紹介。
題目は、
「1マイル4分の壁」~なぜ31年間破られなかった記録が立て続けに更新されたのか?
話のPOINTは
・人は出来ない。無理だと思っていることはずっと出来ない。(思い込み)
・急に誰かがその目標を達成すると、次々と記録が更新されていく。
(いってみればこれも思い込み)
で不思議なのは、自分の近く(周辺)で達成する人がいないとこの効果があまりないそうです。
例えばウサイン・ボルト選手が世界記録を更新しても、日本の短距離の選手の記録には影響はない。
(タイムは飛躍的あがらない)
逆に日本の選手は、アジア圏、中国や韓国の選手に影響を受けやすい。
実際に中国の選手がアジア勢初の100m10秒の壁を破ったあと、日本でも10秒の壁が破られた。
これって陸上の記録に限らず、私達の生活のなかでも同じことが言えるのかも知れない。
興味が出た人はどうぞ。(時間は約3分程度)
TKAgent
最新記事 by TKAgent (全て見る)
- はじめてのふるさと納税 - 2020年9月26日
- 平成最期の皇居 - 2019年4月17日
- ちょっと気になるニュース - 2019年4月10日