スポンサーリンク
GWなので旅行に行った気分シリーズ。3日目。今日は鎌倉・八幡宮をご紹介します。
▼ 過去の記事はこちらから”GWなので旅行に行った気分シリーズ”
GWの鎌倉周辺は物凄い人。江ノ電に乗るのに、1時間待ち2時間待ち当たり前。
テーマパークのアトラクション並に混んでいるそうです。普段はそこまで混んでませんが、6月のあじさいのシーズンの週末も凄く混みます。普段はそこまで混んでいないので、人混みが嫌いな人はその時期は外しましょう。
さて、今日は徒歩で無理なく移動できる
鎌倉駅 ⇒ 鶴岡八幡宮 ⇒ 銭洗弁財 ⇒ 鎌倉大仏(高徳院) を ご紹介。
鎌倉駅。観光地の京都を意識しているのかこちらもモノトーンの看板。
でも町のサイン(看板)はそこまで統一されていないので若干違和感。
▼鎌倉駅
参道を歩いて行くと、ほどなく鶴岡八幡宮へ
▼鶴岡八幡宮
▼鳥居
▼奉納されているお酒 大きな神社ではよく見かける光景
▼参拝の前に 手水舎(てみずや)
さぁ手を清めて、いよいよ参拝。階段の前には、いつぞやの台風で倒れてしまった、大イチョウの木
▼がんばれ大イチョウ
▼鶴岡八幡宮
階段はそれほど急ではありません。参拝後はおみくじを引いて、鶴岡八幡宮とはお別れ。
▼おみくじ
▼さぁ次は銭洗弁財天へ
そうなんです。増えちゃうんですって。お金が。行かないわけに行かないでしょう。
ただ、根本的にこういう考えの人はきっとダメなんでしょうね(大笑
お天気が良ければ、ちょうどいい散歩コースです。徒歩で無理なく移動できますが、それなりの距離は歩きます。ペットボトルのお水は忘れずに。もちろん疲れたら、カフェなどに入って休憩することをオススメします。無理は禁物で。
▼江ノ電の線路を渡り(*踏切からのローアングル。決して線路に入ってませんよ(笑)
▼鎌倉は至る所にトンネルが
グイグイと歩いていく。鎌倉の町は結構勾配があるので、徒歩でも結構な運動。駅前で自転車借りる人はアシスト機能付きの方がいいですよ。
▼銭洗弁財天宇賀福神社入口
▼ここでもトンネルを抜けて
▼銭洗弁財天宇賀福神社
欲張ってお札まで洗ってしまった(笑 確か、お札じゃなくて、効果あるの銭の方だったよな。。。
▼小さなかごにいれてお金を洗う
さぁ、これでお金が増えると期待をしつつ。大仏に会いに行きましょう。
銭洗弁財天宇賀福神社後に、裏道をテクテクと歩いて行きます。鶴岡八幡宮から銭洗弁財ほどは歩かなくて済みます。(笑 ただ、民家の間を通って行きますので、大きな声は出さないように。疲れた。。。なってとこで、ほどなく高徳院に。
▼鎌倉大仏(高徳院)入口
参拝料を払って大仏に会いに・・・
小学校4年生か5年生の遠足以来。
実に30年ぶりの再会(笑
▼鎌倉大仏
▼大仏アップ
▼中に入ることも出来る
▼胎内の説明
▼中から真上を撮影
▼背中には空気穴(扉)が・・・
▼背中には空気穴(扉)*外から 熱こもっちゃいますからね。
▼太陽と大仏
30年振りに再開した大仏。随分ちっちゃくなっちゃたなという印象。
それだけこっちがでかくなったのか(大笑
大人になったので帰りは、酒屋で大仏ビール
▼ ビール(まだ酔っていないのにピンぼけ)
この時は江ノ電は混んでないので、藤沢まで江ノ電にのって観光気分。
▼江ノ電
太陽が沈む時間帯に海を眺められるのは幸せです。
▼江ノ島
あああ。今日も1日に終わりか・・・
そして気付くとGWも終わりか・・・ (笑
TKAgent
最新記事 by TKAgent (全て見る)
- はじめてのふるさと納税 - 2020年9月26日
- 平成最期の皇居 - 2019年4月17日
- ちょっと気になるニュース - 2019年4月10日