ちょっと気になったニュースをピックアップしてみました。
もう読まれましたこの記事。
音でハードディスをクラッシュさせるって凄くないですか。
そうなると今動いている大抵のコンピュータは駄目になりますよね。
読んだとき、同じ原理なのかは分かりませんが、固有振動数の問題ならあり得るのかなって。
そうだとしたら最新技術でも、なんでもないですよね。
ご存知のかたも多いと思うが、物質には固有振動数というのがあって、外部から同じ振動を与えると、共鳴して、最後は壊れちゃうんです(分解される)。
例として『声だけでワイングラスが壊れる』ってみたことないですか。
YouTubeで検索すると出てきますので興味のある人は是非・・・
確かにコンピューターには必ずと言っていいほどハードディスクが搭載されている。
そしてハードディスクは振動に弱い。
壊せなくても、振動与えてディスクが読み書きできなくなれば、OSの起動はできなくなる。
音が攻撃対象って、じつは相当盲点でしょうね。
まぁハードディスクじゃないコンピューターもありますが、まだまだハードディスクを搭載しているコンピューターの方が多いはずなので、注意は必要かもしれないですね。