誰かだれか叶えてくれたら嬉しいな。たまに本や食べ物、お仕事のことも書いたりします。

アイデアブログ

最近の迷惑メール事例をご紹介。

投稿日:

迷惑メールといえば、以前はあきらかにおかしい日本語。
どうしたらそこに半角スペースがはいる。とツッコミ満載。
こそくな、本家門元に似せたドメインによる発信など
(例えば本物のドメインが tkagent.com とすると、1文字替えるなど
tkagemt.com , tkaont.com )

これでもかというぐらい手を変えて送られてきた。

先日ある会社から商品発送のご連絡というメールの案内がきた。

もちろん心当たりはありません。

おかしいな?迷惑メールだなと調べみた。

まず宛先をみたら、知らないアドレスを含め複数に送られていたので、この時点で迷惑メール確定

普段ならこれ以上調べないのですが、何の気なしに送られてきた会社のドメインを調べてみた。
あるじゃないですか。

あれ・・・

1文字違いを装った迷惑メールじゃないのか?
もしかして最近の迷惑メールはサイトまで作って送るのか?
一瞬、もしかしたら何かの手違いで発注したのか?
イヤイヤ。そこまでボケてはいない。という自覚はあるので迷惑メールではあります。

で、ちょっと注目したいのが迷惑メールの内容。

日本語もしっかりしている。文中の商品も実在する。おかしな点はなし。
逆にネットで物を買ったことがある人なら、見慣れたフォーマットだけに、そうかなと思ってしまう。

で、文中にある 詳しくはこちらです というリンク。

迷惑メールなのでクリックすると、まずいなという直感は働いていたので、カーソルを合わせてリンク先を調べてみました。

な・なんと、リンク先がドメインと違うではないですが・・・foragecoin.com/xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

なんだよ foragecoin.com って

このドメインを調べたら、登録国がパナマとか出てくるし。クリックしたら間違いなくやばいやつです。

ただ正直ここまで巧妙だと、クリックしちゃいますね。あぶない。あぶない。
で、クリックすると情報が抜き取られたり、ウイルス感染したりするんですよね。慣れって怖いですね。

この迷惑メールとは関係ありませんが知人から聞いた話です。数日前に佐川急便を装って会社に電話があったそうです。

「着払いの商品のお届けがあります。担当者と担当者の携帯の番号教えてください」

だいたい担当者って誰だよ。なんで会社にかけてきているのに携帯の番号って言ったら、電話が切れたそうです。
普通に考えたらおかしいだろうって。しかも数分前にその日の集荷に佐川の担当ドライバーが来たっていうのに(笑

「流石だね」

「教えませんでしたよ。以前教えちゃったことがあるんで」って
「オイオイ」

人は条件反射で反応しちゃいますからね。
まさに担当者と担当者の電話番号とか、リンククリックは、一連の流れから反射的に反応させる方法ですよね。
添付ファイルとか気にせずダブルクリックして開封するクセのある人はこのリンク詐欺には要注意ですね。

とくにウイルスに感染した人、「1回押しただけなのに・・・」とかいう人いますけど、1回でも押したらOUTですからね。特に休み明けは大量のメールの処理に追われます。

お気をつけくださいませ。

  • B!